カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 お気に入りブログ
きらきら* イエノオト b.a.u.a. 日々のテーブル、あちらとこちら aiのことば 身の丈プライスインテリあん。 心模様 FIXED@METAL HANA*LABO olive* 娘の部屋をフレンチナチュ... FIXED@METAL Ⅱ わたし時間 HOUSE a branch こども + おうち off 中日劇場 ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ベットルームに、私の本や私物が置いてあるのですが ここも、お引っ越しした時に ザックリ入れたままで、何となく落ち着きませんでした。 それに加え、ラッピンググッズの収納場所がなく 段ボールに入れたまま・・・・(泣) どうしたら、満足のいく形になるのか。 どういう棚を置いたら、良いのか。 色々と妄想を繰り返し、(実はこの妄想状態が1番楽しい♪) 欲しい棚を見つけてはメジャーで計ったりを繰り返し サイズが合わず、また1から探したりしながら やっと、これなら〜〜♪ と思う形が見えてきたので、収納の大改装を行いました。 ![]() 途中で、慌てて写真を撮ったので もう、中身が無い状態ですが、BEFOREです。 右となりは、だんな君の大量のアウターと私と娘のお洋服が入っているので 見た目、結構なボリュームです。 その上、テイストの違う棚が二つだったので・・・ そりゃ〜落ち着くはずが有ません>< 今回、新しく迎えた本棚はIKEAのBILLY. 有名すぎる本棚ですね^^ 新居が全体的に真っ白に加え、お洋服の収納してある クローゼット風の家具も白だったので BILLYも白にし、娘の部屋で使っていた古い本棚も持ってきました。 ![]() ![]() いまいちセンスのない収納になってますが 私には、これが限界です〜〜〜。 この本棚、3段なのですが1番下はまだ少しごちゃついているので 整理出来たら、また記事にしたいと思います♪ それにしても、細かい物の整理って本当に難しいっっっ!! 私は、片付けてしまうと それで、忘れてしまう性質の様なので 分かりやすく取り出しやすい収納を心がけたいのですが 不要だけれど、絶対に捨てられられないモノって 結構有るんですよね。 (娘が初めて買ってくれた、ガチャガチャのドラミちゃんとか、そういうたぐいのモノ) なので、仕分けが難しいのですが せっかくお引っ越しという機会があったので 収納熱が冷めてしまう前に何とか、片付けたいと思います。..+*☆ ちなみに、元々置いてあった棚は何処へ行ったかと言うと だんな君にお願いして、棚の1番上をカットして貰い 同じくベットルームのクローゼットの中に入れました♪ 全然キレイじゃないけれど・・・ ![]() 我が家は押し入れが無いので 掃除機とかアイロンとかそういうモノの収納に このクローゼットを使っています。 そのままの段ボールは、冬服だったり、 昔のアルバムだったり、開けなくても生活に困らない物は このままにしてあります☆ 本当は、ここもステキなブロガーさんの様に見た目に美しい収納にしていきたいな〜って 思いますが、まずは見える所から・・・ ですね♪ 狭いお家は本当に収納に頭を使いますが その分、ずっと楽しんでいられるっていうのは 私にとっては、とっても有り難い事だと思うので 文句ではなく、知恵を働かせて日々の生活を楽しみたいと思います〜〜〜。 今日は、生活感丸出しの記事になってしまい なんだか、ちょっと気恥ずかしいのですが。。。 そんな記事を最後まで読んで下さりありがとうゴザイマス。 世の中はまだお盆ですね。 我が家は、今日からだんな君がお仕事へ行ったので 8月後半の旅行&実家帰省に向け 私も娘も、通常営業(?)に戻りました。 だんな君がお休みだった3連休は、IKEAや大きなショッピングモールに行ったり 昨日は、娘と二人で「めざましライブ」目的で お台場合衆国へ行ったりと、夏休みを満喫中の我が家です。 こうやって、遊んでいられるのも だんな君のおかげ!! 最近、ちょっと感謝の気持ちに欠けている様な気がするので もっと、大切なモノに目を向けて行かなくっちゃ〜〜〜!! こんな、ダメダメ〜〜〜><な私ですが これからも、よろしくお願いします♪ そして、しつこくランキングに参加中です。 お時間ありましたら、下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪ ![]() ▲
by kima-rin
| 2012-08-14 12:12
| 家のこと。
お引っ越し後の娘の部屋の記事を書くのをすっかり忘れていました>< というのも、最近出来た自分のブログの人気記事とか 検索ワードを見ると、子供の部屋の記事が多いと知りました。 そうやって、ご訪問いただける事、とっても嬉しいです☆ *+...☆..ありがとうございます...☆...。+* お引っ越し後も、前も娘の部屋用に買い足した家具は特にないので あまり代わり映えしないのですが 以前は和室だったのが、洋室になった事と カーテンを明るくした事で、ほんの少しイメージが変わったかな〜? 全体は、こんな感じです♪ ![]() 家具の配置もお引っ越し前の部屋そのままです〜。 (写真は、扉付近から撮りました) ![]() 唯一、購入したカーテン。 IKEAの物です。 こちらのカーテン1年程前にIKEAに行った際に 買おうか悩んで悩んで結局辞めたカーテンだったのですが お引っ越しして、今までのカーテンを掛けた所 残念ながらこのお部屋には、合わなかったので 念願叶って、購入に至りました〜〜♪ 今回は即決でした!!(笑) まだ売ってて本当にヨカッタ〜〜〜^^. って本当に思いました。 照明は。 ![]() こちらもIKEAのもの。 とっても安価なのですが 子供部屋って、子供の成長に合わせて変化するので 今は、これくらいで丁度良いかな? 安価ですが、とっても気に入ってマス。 本棚の反対側は。 ![]() こんな感じです。 この木馬は娘が産まれた時に、友人からプレゼントして貰った 大切な大切な子。 大きいですし、形も複雑なので どこかに片付けておける物ではないのですが 私にとっては、本当に大切なモノなので いつか、娘が子供が産まれるその日まで大切にとっておきたいモノのひとつです。 こうやって、全体を見るとかなりIKEAのモノが多い彼女の部屋です。 ナチュラルなインテリアはあまり好きじゃない娘ですが 白とか、ちょっと乙女ちっく(?)な感じは嫌いじゃない様で いちおう気に入ってくれているそうですが 最近は、娘も「自分なり」のお部屋づくりをしたい様で たまにビックリする様な片付けとかしてますが お口はチャック。。。。。 出来る時は、して。。。。 って、コレがなかなか難しいのですが。 お互いに気持ちを寄り添い合って 見た目にも気持ちよいお部屋づくりがしたいです..。...+* デモネ、本当の事を書いちゃうと この写真はお引っ越し後すぐの写真なので、今はもっと生活感満載なお部屋になってます(笑) 写真は、このお部屋の基本形と言いますか・・・ 小学生とは言え、娘の部屋として与えたお部屋なので あまり手出ししない様にしたいとは・・・・思ってます。 でも、片付けやすいお部屋作りって 本当に難しいです〜〜〜。 窓の反対側には、クローゼットがあるのですが ココは、本当にモノで溢れてるので なんとかしたいな〜と日々、考え中です。 また、変化が有りましたら、記事にさせて下さい〜〜〜☆ 今日もご訪問、本当にアリガトウゴザイマス〜〜〜。 お時間、ありましたらポチポチして頂けると嬉しいです。 ![]() 今日も、気持ちよい1日となります様に〜〜〜〜♪ ▲
by kima-rin
| 2012-08-09 12:03
| 家のこと。
1 |
ファン申請 |
||